1 ![]() ムスメはABCクッキングのKIDSコースに入りました。 そして、初めて作ったのがこのパンです。 KIDSコースは、コックさんの格好をして作業します。 3ヶ月に一度は、テストがあって合格すると、 ワッペンがもらえて、コック帽に貼っていくそうです。 楽しそう! 保護者は見学できないので、作業の様子はわからないですけど、 ムスメは「楽しかった~^^」と、上機嫌でした。 ![]() パンはふわふわでおいしかったです! チーズを星型に切り抜いていて、かわいい^^ いかにも、子供が喜びそうなパンでしょう~^-^ ▲
by saya110819
| 2009-04-26 18:05
| ABCクッキング
![]() オレンジシフォンです♪ オレンジが薄くて、失敗なんですが。。 米粉を使ったので、キメが細かい! そして、ふわふわ。 生クリームにあいそうなシフォンになりました。 米粉を使うと、焼き縮みも底上げもしないのでいいですよね~。 ただ・・・食べ応えはないな~。 でも、最近軽いシフォンが好みなので、気に入りました^^ そう、そう、最近ですね。。。 誰でも知っているケーキ屋さん(全国的に有名)のシフォンケーキを、 お取り寄せしたんですよ。 その、ケーキ屋さんのシフォンケーキのレシピ本を持っていたので、興味があって。 でもね。。全然おいしくなくって、がっかりしました。 シフォンケーキと言うか。。蒸しパン。 本当に。 レシピ本、高かったのに~! 去年も、人気の高いシフォンケーキをお取り寄せしたんですが、 そこのシフォンもシフォンと言うより、蒸しパンでした・・・ 先月いった、九州でグランプリをとったケーキ屋さん。 そこに、シフォンがあったので買ったんですが、 そこも、蒸しパンでした。。。 最近、ハズレが多いです。それとも、私の好みの問題なのかな~。 ![]() ▲
by saya110819
| 2009-04-26 17:44
| シフォンケーキ
![]() 先週にABCクッキングで作ってきた、「レアチーズケーキ」です。 タルト生地にチーズクリームを流して、 その上に、生クリームをのばしてデコレーションをします。 私、タルト生地が苦手。作るのがです。。。 タルト生地はスピード勝負なので、 さっさと作業しないといけないのに、 生地が割れたり、上手くまるく伸ばせなかったりして、いつも作業が一番最後に終わるんです。 今日こそは、みんなの足を引っ張らないようにと思って、 家で予習をしたんです。 マスターになると、マスターコースのレシピを最初の授業で全部もらえるので、 予習が出来るんですよ~♪ ABCクッキングはタルト生地と言っても、何種類も作り方があるので、 レシピによっては、とっても水分が多くて扱いにくかったり、 伸ばす形も違うので、前もってわかっていると安心です^^ ![]() 今回の生クリームの絞り。。。 放射状に8こ絞ったんですが、 間隔があき過ぎたりして、放射状にはなりませんでした。。 それが、ちょっぴり残念でした。。 味は。。とってもクリーミーで、冷やして食べるとおいし~い* あっという間に1ホール、なくなりましたよ! ![]() ▲
by saya110819
| 2009-04-26 17:17
| ABCクッキング
![]() コンビになどでよくみかける、 モンテールさんのスイーツ。 モニター募集に応募しちゃいました^^ ミニシュークリームを、アレンジしました。 キャラメルチョコと、ミルクチョコをたっぷりとかけて、 きらきらシュガーでおめかし* そのまま食べても十分においしいですが、 こうして、ちょっとの手間でおいしさアップですよ~! ![]() お次は。。。 ![]() またまた。。モンテールさんのスイーツ。 ロールケーキです。 ロールケーキを積み上げていって・・ ![]() おひな祭りケーキに* 4月の初旬に作ったので、ちょっと時期はずれでごめんなさい・・ モンテールさんのロールケーキはしっとりふわふわでおいしいです^^ ![]() ごちそうさまでした☆ ![]() ▲
by saya110819
| 2009-04-21 15:49
| はじめまして。。
![]() 初マーブルチョコシフォンです^^ チョコシフォンは、前に結構作っていましたが、 マーブルチョコは作った事がなかったんです。 いつも使う油が、切れていたので、 オリーブオイルを使いました。 ![]() 残念な結果に・・・ マーブル模様が薄い。。。 もう少し、チョコレートを入れるべきでしたね~*-* 味の方は、 オリーブオイルのコクが出すぎて、クセのあるシフォンになりました・・・ でもね・・ダンナさんは「うまい!!」と言って、 一度に4切れも食べたんです! 私とムスメは1切れでもう十分だったのに。。 こういうクセのあるシフォンって、 好みが分かれるんですよね~! これだから、シフォンは面白い! ▲
by saya110819
| 2009-04-21 14:19
| シフォンケーキ
![]() ABCクッキングの基礎コースを終えて、 マスターコースに入りました。 基礎コースも、おいしいケーキばかりでしたが、 マスターコースになると、見た目もぐ~んとスタイリッシュでおしゃれなケーキばかり^^ その分、手間と時間はかかりますけれど。。 今日は初めてのマスターコースのレッスンでした。 今日作ったのは、「シャルロット」 シャルロットは作った事がなかったので、楽しみにしていました。 シャルロットって、見た目もかわいいですし、 絶対に、マスターしたいものの一つでした。 組み立てが大変なのかなと思っていたら、簡単でした。 私でもできるくらい、簡単、簡単。 ![]() 私が一番苦戦したのが、洋梨の飾りつけです。 写真ではわかりにくいでしょうが、 二重になっているんです。 最初の1段目は時計回りに、梨の向きをそろえて並べて、 2段目は逆時計回りで1段目の梨の方向と逆にそろえて並べています。 ![]() 後、生クリームのしぼりも。 ハートにしぼらないといけないのに。。。 かろうじて、ハートかな?って感じの仕上がりになっちゃいました・・・ お味の方ですが。。 おいしい~!ケーキ屋さんのババロアよりも! このケーキには感動させられました^^ 次のレッスンが待ち遠しいなぁ。。 ▲
by saya110819
| 2009-04-16 08:17
| ABCクッキング
![]() ムスコがぐっすり寝ているので、 今日、2つめの投稿です^^ このケーキもABCクッキングで、作ったものです。 多分、先月だったような。。。 な~んかこの最近、物忘れがとっても激しくて。。。 この間、買ったばかりのネックレスが壊れたので、修理に行ったんですけれどね。。。 そのお店に入ろうとしたら、一緒について来てもらった友達が(買ったときも一緒にいた)、 「違うよ~そっちじゃないよ!隣りのお店よ!」って言うんです~! 姉妹店みたいに並んでいるお店なんですけど、 もう、何回も足を運んでいるお店なんですよ。 だから、間違えるはずないじゃない!って思ったんですけれど。。 ふと、友達がこっちだと言ったお店に目をやると・・・ ありました。。。私の買ったネックレスが~>< ね、重症でしょう? ほんのつい最近行ったお店まで覚えていないなんて*ー* のほほ~んと、毎日を過ごしているからでしょうかねぇ。 話しがすっかり横道にそれてしまいましたね! ケーキの話しですが、このパウンドケーキは名前の通り、 チョコとマロンがたっぷり入った、かなり重めのパウンドケーキです。 私。。。栗嫌いなんですよ。 なので、せっかく作ったんですが、食べていません。 正確に言えば、一口食べたんですが。。 噛んだとたんに、栗の味が口の中で広がったので、 二口めは断念しました。 栗が苦手でないダンナさんに、食べてもらいましたが、 「このケーキ、重い。。。」と言って半分でギブ・アップ。 飲み物なしでは、きついかも。 重めのパウンドケーキ好き&栗好きの方には、お勧めなケーキ♪ ![]() ▲
by saya110819
| 2009-04-14 13:04
| ABCクッキング
![]() また、また久しぶりの更新です。 このチョコタルトは、ABCクッキングで作ったものです。 ABCクッキングでタルトを作るのはもう4回目なんですけれど、 タイプによって作り方が違うので、やっとタルトの生地作りに慣れたところです。。。 このタルト生地を作る時は、「フレゼ」っていう作業をするんです。 生地を台の上にこすりつけて、伸ばすんですが、(パンを作るときの作業と一緒です。) これが、楽しくて^^楽しくて^^ ストレス解消にもなりますしね! ![]() 中に流すチョコレートにはカカオマスを使用しているので、 濃厚なチョコレート味です。 チョコレート好きの方には、たまらないタルトですよ! そして、グラサージュには牛乳がたっぷり入ったチョコレートをたっぷりとかけて。 2層に仕上がっているので、2倍おいしいですよ~! ▲
by saya110819
| 2009-04-14 12:11
| ABCクッキング
![]() 最近は、バナナシフォンばかり作っています。 ここ2週間で7~8台作りました。 なかなか、納得のいくバナナシフォンは出来ませんが。。。 このバナナシフォンは、ここ2週間作った中で、一番のできです。普通においしいと思います。 でも、感動がないんですよね。。。 でも、何かがつかめそうな感じはするんです。 バナナシフォンは水分量が多いでしょう? なので、砂糖と一緒に弱火で煮詰めました。 そして水の代わりに、ヤクルトの豆乳バナナを使いました。これいいです^^ バナナの量は17cm型で140gです。 10gづつ増やしていってます。もう少し増やしてみようかな~と思っています。 この間、豆乳を使ったシフォンを作ったときは、もっちりシフォンになったんですけれど、 今回は、ちゃんとふわふわしています! グレープシードオイルと、豆乳の分量を増やしたからでしょうか。 油も今まで、いろ~んなものを、試しました。 菜種油、べに花油、太白胡麻油、グレープシードオイル、サラダ油各種、 未だに、どれが良いのか定まっていません。 最近、粉にしても、油にしても、色んなものを試しすぎて、 良いものがありすぎて、どれにしたら良いのか迷っています。。。 1回使って、ダメだ~ってものも中にはありますけどね。。 おいしいシフォンを作りたいので、何でも試したくなるんですよね~>< ![]() ▲
by saya110819
| 2009-04-05 20:02
| シフォンケーキ
1 |
カテゴリ
全体 シフォンケーキ クッキー ロールケーキ パウンドケーキ レシピ ABCクッキング チーズケーキ お誕生日ケーキ ムース シュークリーム はじめまして。。 *シフォン交換* お弁当 お料理 クレープ おでかけ 日々・・ クリスマスケーキ デコレーションケーキ 雑貨屋さん&カフェ」。 タルト 朝ごはん 未分類 以前の記事
2014年 03月 2014年 02月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 お気に入りブログ
エキサイトブログ以外のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||